第2回レポート課題

| コメント(0) | トラックバック(0)

第2回レポート課題を出題しています。要件は以下の通りです。

  • ネットワーク情報学部の案内冊子(紙媒体)用の構成案を作成します。
  • ネットワーク情報学部の公式Webサイトに掲載されている情報を紙媒体で作成するイメージです。
  • 課題1:構成案の作成
    • 構成案の情報レベルは最大3階層とします(1階層のみは避けてください)。
    • 作成対象は構成案(目次)のみです(内容(文章)は不要です)。
    • 現状の公式Webサイトに不足していると思われる情報については、自由に追加して問題ありません。
    • パンフレット/学習ガイドブックを適宜参考にしてください。
    • 冊子の目的とコンテキストを意識して作成してください。
  • 課題2:専門科目のグルーピング
    • 作成する構成案(課題1)の中に、「主な専門科目」(タイトルは変更しても問題ありません)を必ず入れてください。
    • 専門科目のリストを、コンテキストを意識してグルーピングして、タイトルを付けます(RENANDIに同一内容のExcelファイルを別途用意しておきますので、使いやすい方を利用してください)。
    • 作成したグループを「主な専門科目」の下位階層項目として、構成案に入れてください。
    • 注意:安易にプログラムごとの分類にはしないでください。
  • 提出要件
    • A4用紙でA4用紙で2+1枚(課題1&2を各1枚+理由1枚、表紙不要)とします。
    • 提出物として出力紙を次回講義(6/5)に持参してください。
      →RENANDI提出はバックアップとして使用します。
    • RENANDI提出〆切は6/5 14:30とします。
    • ファイル形式はWORDファイルまたはPDFファイルのみとします。
      →提出時のファイル名は「NEyyxxxx_mw02.doc」または「NEyyxxxx_mw02.pdf」としてください。
  • 内容について不明点がある場合は、速やかに確認するようにしましょう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.laplace-lab.org/cms_mt/mt-tb.cgi/97

コメントする

このブログ記事について

このページは、kazuyaが2012年5月29日 18:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「5/29講義資料【情報の構成】」です。

次のブログ記事は「6/5講義資料【実習(構成案作成)】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261